【初夏号】カーエアコン

いよいよ夏本番といえばエアコン!

 

実はカーエアコンの歴史は思いのほか古く1960年代なのです。

 

皆様で今一度カーエアコンの動作チェックをしてみて下さい。

 

 

もしも冷えない、異音がする、臭いがするといった症状があれば何処か不具合がある可能性があります。

 

一度ご来店頂ければ冷媒の量をチェックし、不足している場合は補充させて頂きます。

 

 

また、エアコンフィルターが汚れていると冷却効果が低下したり臭いの原因になりますので交換が必要になってきます。

 

その他、コンプレッサーやブロワーモーター等の不具合であったりとエアコン故障は多岐に及びます。

 

これらの故障は専門的な知識が必要なため、弊社にてお預かり点検をさせて頂くことをおすすめします。

 

 

正しいメンテナンスを行うことで、快適カーライフを皆様にご提供させて頂ければと思います。

 

そして全力で熱い夏をのりきりましょう!

この記事を書いた人

日野依伴

日野依伴

形あるものいつか壊れるといわれますが、それ故に現在にまで当時のまま維持されている旧車や真空管アンプ等の音響機器など古きは美しいと思っています。そんな私ですが自動車の事なら何でもご用命下さい!

Contactお問い合わせ

\ 24時間受け付け中 /

メールフォームはこちら

\ お急ぎの方はお電話からどうぞ /

フリーダイヤル 0120-450-847

月~土 9:00〜19:00(日曜日は18時まで)
定休日:祝日・第2・4水曜日

             line友達追加です。