【秋号】叩けばなおる

やっと秋らしくなりましたね!

 

秋はドライブに最適な季節ですが、車のメンテナンスも忘れずに。

 

まず、タイヤの空気圧をチェック。気温低下で空気圧が下がるので、適正値に調整しましょう。バッテリーも要注意。気温が下がると性能が低下しやすいので、点検しておくと安心ですね。

 

 

 

冷却水の量も確認。不足している場合は補充しましょう。ウォッシャー液も忘れずに。秋は朝晩の気温差で窓が曇りやすいので、視界確保が大切です。

 

 

 

最後に、灯火類のチェック。ヘッドライト、ブレーキランプ、ウインカーなどが正常に作動するか確認しましょう。これらの点検お申し付け頂ければお待ち頂いている間に行う事ができます。

 

 

 

ところで我が家では9年間がんばってくれたリビングのエアコンが10月1日に突然息絶えてしまい叩いても動かなくなりました。(注)昭和の人は家電や自動車の部品は叩けばなおると信じています。

 

が、なおりませんでした。

 

 

必要な時に使えなくなって不便なのは家電も自動車も同様ですね。

 

 

来たる11月9日(日)は友進自動車40周年大感謝祭を行いますのでお誘い合わせのうえご来店下さいね!

この記事を書いた人

日野依伴

日野依伴

形あるものいつか壊れるといわれますが、それ故に現在にまで当時のまま維持されている旧車や真空管アンプ等の音響機器など古きは美しいと思っています。そんな私ですが自動車の事なら何でもご用命下さい!

Contactお問い合わせ

\ 24時間受け付け中 /

メールフォームはこちら

\ お急ぎの方はお電話からどうぞ /

フリーダイヤル 0120-450-847

月~土 9:00〜19:00(日曜日は18時まで)
定休日:祝日・第2・4水曜日

             line友達追加です。